ママさんバレーへの取り組み方

ママさんバレーへの取り組み

ママさんバレーで活躍

ママさんバレーへの取り組み方

当サイトを訪れた方は何らかのかたちで
ママさんバレーに関係していると思います。

日本全国沢山の地域の体育館、小中学校の体育館などで
必ずと言っていいほど練習や試合をしているママさんバレー!

  • ちょっと体を動かしてみたい!
  • 体重を落としたい!健康管理!!
  • 昔やっていたから子供も手がかからなくなったので久しぶりにやってみたい!
  • メンバーが足りなくて無理やり誘われてしかたなく・・・

など、始める理由は色々あると思います。
始める理由は個人個人の気持ち!それでいいんです!

地域で盛んに行われているママさんバレー!始める理由は体を動かしたい・・・
くらいの気持ちだったのに・・・

ママさんバレー健康

いざ始めてみると
  • 楽しい!
  • もっと上手くなりたい!
  • レギュラーになりたい!
  • 試合で活躍したい!
  • 周りの雰囲気で適当に出来ない!

など、いろんな感情や取り組み方に変化が出てきます。

どうせやるなら上手くなって試合にも出て活躍したい!
そう思っている人も多いと思います。

そんな方に、ママさんバレーを続けて行くためには、どう取り組んでいく事が大切か

  • 技術
  • ルール
  • 練習方法
  • 人間関係

など、様々な角度からママさんバレーを解説していきたいと思います。

ママさんバレーの取組-技術-

ママさんバレー技術

ママさんバレーを始める時に、やはり一番気になるのは「自分の技術」だと思います。

初心者の人はもちろんのこと経験者でも、そのチームの実力も分からない状態でチームに入る時には緊張するものです。

学生の頃なら同時にバレーを始めるので、みんな一緒に上達していきますが
ママさんバレーはすでに活動しているチームなら自分だけが初心者、未経験者という事もあります。

そんな時は、まず初めに話してしまいましょう!
初心者です!バレーした事ありません!」って!

そうすれば、チームにはコーチなどもいる場合があるので
優しく丁寧に教えてもらえます。

ただ、注意してほしいのは、チームのメンバー募集条件が経験者のみとか
ポジションを指定していたりという事もありますので

その場合は未経験でもチームに参加できるかを確認してみましょう!

ママさんバレーの技術面については、初心者から始めても全く問題ありません。
実際に私が監督をさせてもらっているチームも初心者の方は居ます。

楽しそうにバレーの練習に参加して、試合にも1年足らずで出れるようになりました。

私はバレーはやった事ないから無理だなんて
諦めないでください!

ママさんバレーの取組-ルール-

ママさんバレールール

ママさんバレーのルールの詳細については、違うページで解説していきます。

ここではルールの概要だけ、少し触れておきます。

ママさんバレーのルールは9人制バレーのルールと基本的には同じ?ほぼ同じです。

しかし、若干ルールが違うところがあります。
それは日本バレーボール協会の9人制ルール家庭婦人のルールが存在するためにルールに若干の違いがあります。

どちらの団体が主催している試合かで、適用されるルールが変わってきます。

自分が所属しているチームがどちらの団体に登録しているチームかを把握しておく必要があります。

ルールはきちんと理解しておくべきだと思います。6人制バレーの経験者で9人制バレーを経験していない方は
特に慣れが必要だと思います。私もこの点で最初の頃は指導する時に苦労しました。

しかし、一度体が慣れてしまうと、その後はそれほど意識しなくても
体が反応出来るようになりますので、それほど心配しなくてもいいです。

ママさんバレーの取組-練習方法-

ママさんバレールール練習

ママさんバレーの練習方法については、そのチームの方針や指導者によって様々だと思います。

強いチームであればそれなりに練習も難しくてハードな内容の練習もあると思います。

チームに正式に入る前には、初心者である事を伝えて、練習を見学させてもらうなど
そのような方法をとってもいいかもしれませんね。

しかし、それも慣れが重要で、チームに飛び込んでしまってから
何とかやっていれば数回練習をこなしていくうちに、いつの間にか出来るようになっているなんて事はよくある事です。

それは成長を意味しますので、初めは出来なくて当然という気持ちで頑張りましょう!

ママさんバレーの取組-人間関係-

ママさんバレールール人間関係

ママさんバレーでいちばん難しいと言うか
チームに入る事を悩む一番の原因はこの「人間関係」だと思います。

私もいろんな形でママさんバレーに関わってきましたが、この人間関係に悩んだ場面は結構あります。

それが原因でチームを去ってしまった人もいるくらいです。
しかし、この人間関係は会社でも地域でも学校でも避けては通れないことです。

ママさんバレーは人間関係が面倒だという話を聞くかもしれません。
確かにそんな部分もありますが、それも慣れてしまえばそんなに大したことではありません。

確かに合う合わないはあるかもしれませんが
合う人に出会えれば最高に楽しい事になります。

試合の後の打ち上げや、新年会、忘年会など色々なチームのイベントがありますので
そのような機会を利用してチームメイトや指導者とコミュニケーションをある程度は努力して大切にしましょう
家族との関係は一番大切なので、夫婦間のトラブルに繋がらないようにも気をつけましょう!

それでも人間関係が難しい場合は、前向きに考えて
人間関係なんてある程度知らん顔してれば乗り越えられます。
色々言われても、バレーを頑張ればいいんです!

それくらい強気な気持ちで頑張りましょう!
しかし、間違っても誰かをいじめたりという事に加担しないようにしましょう!

慣れてくると、自分が新人さんにきつく当たっているなんて事もあります!
バレーを楽しみましょう!

 


関連ページ

ママさんバレーのコートや用具
ママさんバレーのネットの高さやコートの広さ、用具について解説しています!意外と分かっていない人が多い!
ママさんバレーポジションについて
ママさんバレーをやっているけどポジションが分からないという方にポジションの基本を解説します。

ママさんバレー関連